Kogei Art KYOTO 个人资料图片

Kogei Art KYOTO

返回列表 2024年11月27日新增

秋の京都で夜散歩

今京都は紅葉が真っ盛り、国の内外からたくさんの観光客が京都を訪れています。
その観光客にも人気が高いのが、神社仏閣の夜間特別拝観とライトアップです。
中でも毎回たくさんの人が訪れる清水寺のライトアップを見るために夜の散歩に出かけました。(この記事は2023年11月に執筆しました)

家から歩いて清水寺に向かう途中、歌舞伎の発祥地の南座の前を通ったら、12月1日から始まる歌舞伎の吉例顔見世興行を控えて、まねき上げの作業に遭遇しました。
まねきとは、劇場の正面に興行期間中に出演する役者の名前を書いた看板のことです。

このまねき上げも京都の冬の風物詩として数えられています。

さらに散歩を進めると、法観寺の五重塔が見えてきました。通称「八坂の塔」と呼ばれて親しまれています。

そして、さらに坂を登りきるとライトアップされた清水寺の仁王門と西門、三重塔が見えてきました。
このあたりからは本当に人がいっぱいで、有名な本堂の「舞台」の周りは身動きがとれないぐらい人で溢れていました。

人はいっぱいで大変でしたが、ちょうど紅葉が最盛期で、清水寺の建物と相まってライトアップによって幻想的な雰囲気が醸し出されていて夜の散歩を楽しむことができました。

ArtMajeur

接收我们的艺术爱好者和收藏者新闻